Map of days

デザイン探検家の記録

未来はもう始まっている。

「未来はもう始まっている」
この言葉の主は野宿や山などを時々ご一緒させて頂いている、
植村直己賞も受賞したことのある冒険家の安東浩正さん。
安東さんの著書にサインをお願いした際、添えてくれた言葉。
未来は「今この一瞬」の積み重ねの上にあることにハッと気付かせてくれる。


2010年、世界は新年を迎えた。


新聞やテレビなどのマスコミはいっせいに一年の動向を予測し、
世界の未来を論じ始める。


私達プロダクトデザイナーは日々半年から二年先の製品をデザインしている。
常に製品が売り出される時の、ユーザーの価値観や世間の動向を意識しながら。
そしてユーザーが製品を使う時のことを考えながら、
製品本体やキー、ディスプレーの形状など製品の細部を
0.1mmの精度、時としてさらに細かくデザインしていく。


新製品には従来無かった機能などが盛り込まれており、
製品を使うユーザーは新しいライフスタイルがスタートする。
例えば、今では当たり前となった携帯電話のカメラ機能。
これも10年前には存在しなかったし、その必要性も感じられなかった。
しかし実際に携帯の機能として普及すると、
様々な写真をリアルタイムで送信するなど
ユーザー自身が新しい使い方を見つけだした。
文字と画像、そしてリアルタイム性が複合的に組み合わさり、
従来無かった新しい魅力を持つコミュニケーション手段に成長している。
電話とメールにビジュアル情報を付け加え、
より多彩なモバイルコミュニケーションを実現し、
今では携帯電話に無くてはならない機能の一つである。


おそらく開発者はそこまで生活のなかで使われるとは
思っていなかったのではないだろうか。
開発者の意図を超え、ユーザーが道具を使いこなす。
そして一つの生活様式を作る。
売れる売れないを通り越し、ここまで来ると製品の開発者としては本望だろう。
そして未来の生活は昨日よりも一歩、明るく、快適になっていると私は信じる。


私達プロダクトデザイナーが作ったものが、
数ヶ月から数年先の未来の人々に使われ生活に浸透していく。
おおげさに言うと私達が日々行っている、
「今のこの瞬間」の仕事は未来の世界中数万という人々の生活を作る。


「未来はもう始まっている」
私はプロダクトデザイナーと言う職業人の立場から、
人々の未来を作ろうと新春に誓う。